おぎっち

NHKの「移住」の番組があるんやけど、、

 

大きく2パターンあるよな・・

 

戦いに田舎へ移住する人と、負け犬に都会から逃げてくるパターンと、、

 

よは、「田舎で勝負したい!!」って、

 

田舎で料理店を開業したり、パテシエが菓子店を開業したり、、田舎でしか出来ない「素材」を活かす為に生産地へ移住するパターンとか・・

 

ああ言う人は尊敬出来るな。

 

半面、何も考えず、都会の殺伐とした生活が嫌で移住するパターン?、、プロセスの無い ふんわりとした理想郷?・・

 

いわいる金に成らない 田舎側が儲からない自己満足的な・・

 

ああ言うのは 自治体側は促進するべきや無いな・・

 

ちゃんとプロセスを描いて、目標をハッキリ持って 田舎へ移住するなら、、迎える側も 納税を含め 自治体にメリットは有るけど、、

 

都会から逃げて来た人等は そもそも働きたく無くて田舎に来てる訳やから、納税自体 発生しない・・

 

その上、社会保障を 彼等にも提供せなアカン訳やから、、

 

結局、自治体は自立できず、都会の金である「地方交付税」に縋る事に成る。。

 

逆戻りやね。

 

本来、田舎の自治体は 若い子等を田舎へ残って貰う事が ホンマの理想郷で、

 

若い子等が 故郷に魅力を感じる環境を整える事が大切やと思うな・・

 

例えば、農業を世襲制から 株式会社化に完全に移行し、会社が農業を管理し 若い子等を「雇う」とか、

 

家族経営やと、「子供が継がない=耕作放棄地」な訳で、滅びていく一方やな。

 

けど、株式会社化すれば、全く農業を遣った事も無い人でも就職出来るし、仕事として農業を教えれる。

 

そうすれば、地元の子だけや無く、都会人が「農業やりたいなぁ~」と思えば、そこに就職すれば スグ働けるし憶えれる。

 

「戦う移住」が 必要やと思う。

 

俺もチャリンコ屋を田舎へ全て移住したけど、「こんな田舎で売れる?」と 必ず聞かれる。

 

けど、ハッキリ答える、「ネットです、ネットで北海道から沖縄まで 日本全国 販売してます。」って、

 

田舎の人はピンとこないけど、、

 

成功してる訳や無いけど、

 

でも、これを遣らないとアカンのん違うの??と、各業種 この田舎の人達に感じる。

 

都会から逃げて来た人等を集めるんや無く、自分の土地の若い人等が魅力を感じ 残って貰える環境を創るべきやと思うな。

 

そう成れば、若い子等のUターンも増えるし、都会からの移住者も増えると思う。

 

 

移住で最も大切なのは「生業」やと思う、古民家暮らしへの憧れとか、2の次やと思う。