おぎっち

いかとすしんか

意外と?、物件が決まってる・・

事業用やけど、生野区は 小さな工場.倉庫が多く、、

中小や個人事業の人ばかりで?・・


まぁ、、退去が多くて、長い間 空き室? ガラガラに成ってる棟も多かったらしい・・


やけど、この1か月、この人気が無かった 小さな工場や倉庫が ポンポンと? 5〜6件 成約してたな。。


ようやく?、アベノミクスが底辺に遣って来たのか?


または、、立ち退きとかで 追い出された職人の小さな工場の人が 移ってきたのか?、



やろかね。。




中小の「町工場の街」として?、生野区は戦後 産業の底辺を支え、、高度成長の礎に成って来たらしいけど・・


近年の、中国へ 大企業等の生産産業が 丸ごと移り、奪われ、、



生野区の こう言った「町工場」は 親会社に見捨てられて行った?んやろね・・


ほんで、大家さんとかも 年齢を重ねて、亡く成ったりして、、相続として子供等が受け継いだ時、


この産業の衰退の中で、なんとか生き残った 小さな町工場を「立ち退き」させ?


そして、土地が売られて、建売に成り、


生野区の「町工場の街」は 消えつつある?のかな。。



結局?、一棟に対して10軒の工場が入ってても?、、入居率は半分以下?に成ってたり、、


その土地の大きさに対しての「利益率」が かなり悪い?状態に陥ってる事が多いらしい・・



しかも?、工場が古過ぎて ボロボロに成ってて、、再び新しいテナントさんを募集しても、、まず同じ金額では入ってくれない・・


建て替えるとしても?、構造上 一棟ごと潰す必要が在り、

その一部に残った入居者を 一度 追い出さないと? 建て替えられないし、、


そう言った人を退去させる為に 掛かる金額も 負担に成って来る?らしい。。



それに?、、昔の工場は縦長で、間口が狭く、道路に面する部分が少なかったりすると?、トラックが入らなかったり、、



未登記とか?昔の建築基準で建ってる為か?、、土地に対して ギリギリまで建物を建ててて、


車の止めるスペースが無かったり、、


それに、職種によっては、現在の建築基準に適合し 検査済みの建物で無いと、事業許可が獲れないモノも 結構 アリ・・




今、数少ない、そう言った倉庫を借りたい人は、

建築基準をクリアーした 新築で綺麗で、前面スペースが在って 駐車が出来て、、前面道路が広く、かつ広く面してて シャッターとかの間口が広い物件が 人気?らしく、、


生野区に残ってる 昭和40年代に建った建物なんかは、、ほぼ全て アウト?、、


あまり人気が無い?のかな・・



結局?、オーナー側も、、建て直すのもリスク?、古い物件を安く貸すのもリスク?、、


相続で「じゃ、この土地を売って、兄弟や親族で金を割るか?..」と?、成って、、売って、、


取り分で揉める?んやろね・・





ただ?、


最近、意外と入居率は上がってて、賃料は安いモノの?、、満室に成ってるオーナーの棟も在る・・

2極化?



商談に対して、条件を受け入れたり?、交渉に柔軟なオーナーの物件は、結構 満室やったりする・・



反面?、値下げを一切 受け入れないとか?、ガメツイ オーナーなんかは? 交渉から外されて行き、退去率も多く 入居率は あまり上がって無い?かもね・・




けど、一度 日本の産業が衰退して、この町工場街も 取り壊されて、 建売りに変わって来た中で?


逆に?、この 唯一 残った 「小さな貸工場」が 希少化してて?、、


むしろ、その立ち退きなんかで、 こっちへ移って来る職人さんも 意外と多いらしい・・