おぎっち

れりのまのまくきのまく

 マニュアル車の場合?左足のクラッチ操作の方が ハンクラを頻繁に使うやろから?

 まぁ 左足を基準に シートの位置を決める?よな・・

 右足のアクセルとブレーキなんて、多少 遠くても 気にならない・・

 これがオートマと成ると、、もう左足は使わないので、、シートの位置なんて なんとでも成る・・

 ところがサクソに乗った時、

 クラッチペダルが中央に在り、最初に乗った時に踏み込み切れず ハンクラが中途半端に成り イライラした・・


 やから 何時もより シートの位置を前にして、左足を基準に調整したら、、

 今度は、右足が近すぎて インパネ?のボディに当たって 上手く操作出来ない、、


 そう、

 左足は伸び切ってるのに、右足は異様に詰まってる・・

 しかも 左足を斜め右に向けて 踏み込んでるので、クラッチペダルのゴムが 片ベリして 穴が開いてた・・

 「なんで こんな真ん中にクラッチペダルが在るの??」


 国産では、経験した事が無いし、今の軽のマニュアルも ちゃんと均等に3つのペダルが並んでる・・

 と ハンドル下を覗き込むと、

 この車 タイヤ位置の ボディの膨らみが 室内まで 入って来てて、


 クラッチペダルが それを 中央へ避けるように?設置されてた・・


 「こ、これか・・」

 そう サクソは左ハンドルなので、内がアクセルペダルで 端がクラッチペダルに成る・・ 


 仕方ないので クラッチペダルの穴の開いたゴムを逆向きに 取り付け直して、踏み易く誤魔化したが、、


 小型?の左ハンドル車にアリガチ?の 違和感らしい・・


 「左ハンドルのペダルが 本物の・・」って、よく聞くが、、構造上? むしろ それが障害に成ってる車も 多い?んだろな・・