おぎっち

自転車競技って プロツアーを例えるなら、世界リーグ?なのよね・・

もちろん 下位にヨーロッパリーグ(ツアー)、アジアリーグ、南米、北米、コンチネンタルやプロコンチなんかでも あるのやろね・・


根本的に サッカーとは違うのは、サッカーは その国内プロリーグで戦って、そしてヨーロッパリーグ、そしてクラブ世界杯とか?なのよね・・

例えば、バスケットなら、米国のリーグ 一国が 事実上の世界リーグ状態?なのやろし、野球も大リーグが米国と一部のカナダ等が 加わってるのよね・・


日本で言えば、相撲が 日本一国の 事実上の世界リーグ?なのやろか・・



簡単に言えば、自転車競技の場合 世界リーグ(ツアー)に加わって無いと、、事実上 世界では勝負出来ないのよね。。


逆に、この世界リーグ(ツアー)で加わっておけば、世界最高峰のプロロードレースの ほぼ全てに加わる事が出来る。。




この点が、自転車競技とサッカーや野球.バスケットとは 根本的に違う。。



例えば、サッカーなら 日本のリーグで勝てば アジアに出れて そこで勝てば クラブ世界杯に参加出来る。


やけど、自転車の場合、例え国内のリーグ?が出来たとしても、全く違う閉鎖された中で勝ったとしても、

世界リーグに加われる訳でも無く、

また、国内と世界では、次元も内容も 全く違うロードレースが開催されてるに過ぎない・・


日本国内のリーグ?は、クリテリウムばっかり、ヒルクライムレースばっかり、その併催でTTやチームTTが挟まって、開催回数が増えてるに過ぎない。。

そんなモノは 逆に世界リーグには存在しない。。

そもそも、ロードレース大前提の ラインのレースが一度も開催されて無い。



カデやジャニアのレベルですら、ラインのレースで地域内で多く開催されてる欧州の環境の中で、



国内にはラインのレースは、国際大会のツールド北海道や沖縄を除けば、、殆ど開催されて無い。。



そんな環境で、変にリーグなんか造ろうモノなら、、ドメスティックで特殊なロードレースばかり 日本人は走り、、世界に無いレースが 国内では支流に成ってしまう。。



そんな中で、突然 世界へ渡ろうモノなら、ボコボコにされるなんか当然で、


自分は海外で そんな 国内では有名な日本人選手が 欧州のローカルレースでボコボコに成る姿を 沢山 観て来た。。


実際、国内のレース界?は オッサン.プープロか 欧州で干された外人選手等ばかりで、、



誰も育ってない、



むしろ退化してる・・


若い奴等が 変に国内に居座り、変に国内で喰える事が、かえって ハングリーな飛躍精神を削ぎ、、


変な国内のリーグ?やカテゴリーの ドメスティックの低速レースが かえって若手の墓場化してる。。




そんな中で、突然 若手が欧州へ渡ろうモノなら?、、まさに この前のラブニールの リタイヤ祭り?、、完走すら させてくれない・・



逆に例えるなら?


例えば、相撲は 世界リーグは 事実上 日本の大相撲なのやろね、、



やけど、実際は 突然 モンゴルから モンゴル相撲も遣ってた若手が渡日して 大活躍し、、


10年間 本場日本人の優勝を阻止し続け、、最高位の横綱に至っては、20年も日本人は誕生していない。。



日本人の悪い癖?、ドメスティックな環境が生まれやすい「単一民族」と「島国領土」と言う、、小さく纏まり易い人種?


そんな微温湯の中 大陸から 違う人種が遣って来ると コテンパンに遣られてしまう・・。



何故なら、日本一国でリーグを開催してる大相撲と言う 閉鎖的なリーグが プロスポーツとして確立出来た分、、


外の大きなエネルギーに全く対応出来なかった?んやろな・・



その分、自転車競技は、世界リーグは 事実上 欧州を主体にした 世界各国で開催され、多くの大陸を跨いだ かなり広い範囲に及ぶ 世界最高峰の中で開催されてる。。



そんな中で、国内に特殊な環境の中でリーグが造られたとしても、、世界では 全く勝負出来ないやろし、



サッカーや野球といったモノと 同じ土俵に考えれる環境や次元では無い?と思う・・



世界で勝負出来る基盤を国や連盟が プロセスを確立しない限り、今以上に 世界と国内は 掛け離れて行き、、



ベップ選手とアラシロ選手が居なく成れば、、誰も日本人は世界で戦えなくなると思う。



国内での基盤は必要やったとしても、それは世界で繋がってる事が大前提で、



そこが掛け離れた環境やプロセスが 変に狭い範囲で 国内で確立する様な 今の状態なら、必ず退化する?かもな。。



逆に言えば?、、もし 日本国内で 何等かの基盤を描くなら? 国内の元選手等は 遣らない方が良い?かもな。。


日本で自転車を遣って来た人等って、、社会的に見れば ちょっと特殊?


特に自転車にしか関わって来なかった人等は 志向は ちょっと 社会とは掛け離れてる?



ある程度 社会人として働いてきた人等は、、ある程度 社会性ってのが共通点として 基礎にあるけど・・


なんか知らんけど、チャリばっかり乗って来た人等の発想や言葉?って ちょっとオカルトで 夢見心地?、、


まぁ、それが オッサン.プー太郎プロが やたら多い、、このスポーツの最大の悪い癖?に感じる事が 多い・・


まぁ、国内で 何等かを遣るなら?、指導者や運営者を、むしろチャリの人間や その元選手等や無く、


川渕チェアーマン?みたいな、別業界の それなりにプロスポーツ事業を成功させて来た 外からの人間を揃えたり、

欧州のプロロードの中で、マイナー国等を飛躍させた、スカイやグリーンエッジ.BМCや 世界視野で 組織をマネージメント出来る立ち位置の指導者を雇って、


根本的な視野を 国内のチャリの人間と切り離した方が良い?かもな。。